竹内が帰ってきたのは大きい・・・清水エスパルスー柏レイソル

柏レイソル 清水エスパルス,試合結果

柏に3-2で勝利

先発は
13 GK 六反 勇治
28 DF 立田 悠悟
4 DF フレイレ
45 DF 角田 誠
25 DF 松原 后
6 MF 竹内 涼
17 MF 河井 陽介
30 MF 金子 翔太
10 MF 白崎 凌兵
20 FW クリスラン
23 FW 北川 航也
こんな感じ。

ベンチは
43 GK 植草 裕樹
3 DF ファン ソッコ
32 DF 水谷 拓磨
11 MF 村田 和哉
29 MF 石毛 秀樹
18 FW 長谷川 悠
19 FW ミッチェル デューク
こんな感じ。

やっと、90分を通して戦えるメンバーになった。

ファン ソッコがベンチというのは少し気になることだが、角田誠がしっかりそこは無難にこなした。

それ以上にタイトル通り、竹内が帰ってきた。

竹内がもたらしたもの

ここ数戦、中盤のベンチメンバーの薄さが問題であった。

白崎がボランチに入って、展開力に幅が出たのはプラスであったし、河井とのコンビもよかった。

しかし、

  • ディフェンスラインが下がったとき
  • 後ろでボールを回したいとき
  • 後半のスタミナが切れてきたとき

など、ギコチナさと選手交代でのバリエーションにかけたのが事実。

この試合、竹内が帰ってきたことで、特に後ろでのボール回しによる落ち着かせがチームに安定を持たれせた。

ムリにロングボードを放り込むのではなく、後ろに戻して、作り直しができるのは大きかった。

松原VS伊東純也

この試合、松原の攻撃的なプレーを久しぶりに見せた。

柏の伊東純也との兼ね合いを考え、あえて受けるのではなく、積極的に前のポジションを意識したということだろう。

このプレーに関しては、今回の伊東だからということではなく、今後も積極的に前に出るプレーを見せるのではないか?と思っている。

竹内が帰ってきたことだけでなく、

白崎がボランチを経験したこともプラスに働きそうだ。
ボールにタッチする回数、相手を活かすプレーを求められたボランチでのプレーによって、今まで以上に視野とプレーの質が上がった。
今までであれば、試合に参加できず、ただただ無駄に走っていた彼のプレーが、スペースの作り方、ペナルティーエリアへの入り方、いい方向に出ている。

個人的には、もっと下がってボールを受けるなど、自由にプレーしてもいいと思うが、松原のスペースの作り方できているだけに、それほど難しいことではないだろう。

決定力は大きな課題

この試合、3-2で勝ったが、5点は最低入ってもおかしくなかった。

難しいシュートがポストにはじかれたなどではなく、決めなくていけないシーンをことごとく外した。

結果的に勝ったからいいものの、引分け、負けまでの自滅となる試合にもなりかねなかった。

この部分、しっかり崩せているので、個の質の問題だけ。

本来、少ないチャンスをものにして、押されながらも勝ち切るのがエスパルスのスタイル。

その意味では、次節以降、しっかり改善したい。

ドウグラス、ソッコのことも少し

ソッコは、今年のエスパルスのMVP、NO.1 候補。
彼が抜けても勝ち切れたのは大きい。

出場停止のドウグラスであったが、ここに関しては、クリスラン、北川誰が出ても質が下がることはない。

ただ、問題は外国人枠。
特にデュークも欠かせない選手。
後半から柏戦のように前線で走り回るプレーは貴重だし、高さもあるだけに、常に使いたい選手。

今のところ、ドウグラス、クリスランのやり繰りでこなしていく流れだと思うが、立田のセンターバックも来期以降を考えると、システム変更でのポジションチェンジなどで徐々に使っていく流れもいいと思うけど・・・。

Jリーグとしては外国人枠撤廃の流れになってはいるが、それは先の話だしね。

タイトルとURLをコピーしました